マスク越しのおはよう(本/感想)マスクは不織布派です。

どうも。

マスクを題材にした作品があって興味が沸いて読みました。

 

本の写真

 

 

<作品紹介>

2022年

著者:山本悦子

ジャンル:小説

 

 

<内容>

マスク、コロナを通して友達の関係や家族の関係を見つめる機会があり、身近にいる人がどんな存在かを改めて知るお話。

 

(ネタバレあり)

 

 

3章

 ・実母が離婚して出ていった

 ・実母ずっと自分を心配している、だから元気な自分が良いと思い明るく振る舞う

 ・実際に会う方法が会ったので、勇気を出して会う

 ・実母は想像と違った、過去は捨てた、お婆ちゃんが様子を伝えてたが断った

 ・家に帰る、いつもの母親がいる、よく見てくれている母親がいる

 ・今の母親が再婚前に様子を見に来ていた、それを実母だと勘違いしていた(実母が            心配していたと思った理由)

 

 

 

 

目の前にある温かさ

理想を思い描くのは、よくやっちゃいます。

学校やったら、嫌なヤツを張り倒して、気分が良くなったり、

異性と話すさまを思い浮かべて、勝手にうれしくなったり。

それが親ともなれば、もっと深い情になるのでしょうか。

 

ここの話の主人公は、勇気を出してああだったらいいのになと、期待を寄せたものの全く違った現実を知ってしまった。

親が自分の人生を歩いているとはいえ、過去は捨てた、なんて言われたらムカつきますよ。

それこそ張り倒してやりたい気持ち。

 

家に帰って良かった思う。

事実を知った足で帰って、母親と話して、顔つきが変わって大人っぽくなった、また親になる前に様子を見てたと改めて知る。

こんなにも自分のことを見てくれていたと。

 

流れが良かったです。

いつもと違うのだけど、会話しているだけ。

ここにいていいんだと、安心する終わり方で、最後はほっこりする内容でした。

 

 

テーマ

 「気づき」

1章では友達が本当はどう思っているのか

2章ではそれぞれの親の事情があってお互いの思いは何なのか

など

 

人との関わりを通して気づいていく。

 

ただ直接は書いてない。

私は気づいたんだよとか。

そこがまた良くて、妙に温かくなる感じではなく、ちょうど良い感じでした。

 

その気づきについて日常生活であったりして

最近よく晴れてるなっていう天気のこと

今日は体が軽いなみたいな調子のこと

本に沿ったことでは、友達が本当はこう思っていた→お互いの気持ちがすれ違っていた→仲良くできないでいた。

ほっといたら分からないままですね。

 

気づいたらちょっと成長したようで気分がいいです。

人ってこうやっていくのかなぁと思ったり。なるほどなと。

 

 

さいごに

ネットで調べたときに評価が5段階中4以上で面白いはずと思って手に取りました。

案の定面白かったです。

読みやすく、内容に入り込めたのと

コロナとマスクを使い学生の生活と組み合わせて話を展開する、そこにいわゆる笑いあり涙ありが体験出来て良かったです。

 

日本児童文学者協会賞受賞って書いてあったので児童文学の類?ですが、大人でも楽しめるかと思います。

 

 

 

以上